七五三撮影

「七五三」とは、子どもが3歳、5歳、7歳になった年に、その成長を氏神様に感謝するために神社にお参りすることをいいます。 もともと武家社会で行われていた、3歳男女が髪を伸ばし始める「髪置き」、5歳男子が初めて袴(はかま)を着る「袴着(はかまぎ)」、 7歳の女子が大人と同じ帯を締める「帯解き」という、三つのお祝い事がまとまって、今の「七五三」になったそうです。 以前は、神社へのお参りは11月15日とされていましたが、最近では11月頃の都合の良い日に合わせてお祝いすることが一般的で、 記念撮影の「 前撮り」も多くなってきています。 着物やドレス、タキシードでも撮影しております。

スタジオれいめいでは、お子様の成長を祝う大切な七五三の記念を心を込めて撮影します。豊富な衣装と経験豊かなスタッフが、最高の思い出を形にするお手伝いをいたします。

Top Tips for Wearing for Your Baby

This is a pen.

お申込みから写真お渡しまでの流れ

ご予約

お電話、メール、ご予約フォーム、LINEなどにてご予約ください。
Step 01

事前打ち合わせ

まず、当スタジオの流れや、衣裳の選定やプランについて詳しくご説明いたします。 担当者とご一緒に、当日のヘアメイク、衣裳、撮影ポーズなどのご希望をお伺いいたします。 色とりどりのアルバムや写真台紙、プレートなどをご用意しておりますので、お気に入りのものをご覧いただけます。
Step 02

撮影当日

撮影当日は、ご予定時間ちょうどに起こしいただくとスムーズです。まずは衣装合わせからスタート。プロの着付け師たちが心を込めてサポートいたします。 そしていよいよ撮影スタート。経験豊富なカメラマンが皆様のベストショットを引き出せるようスタンバイしております。 もしお子さんのご機嫌や体調不良などで撮影が難しい場合は、別のセッティングが可能です。
Step 03

写真のセレクト

撮影終了後はセレクトルームでお写真のチェック&セレクト。 弊社プレゼンターとご一緒に、たくさんのカットの中からお気に入りのカットを20〜30枚ほどセレクトして頂きます。 アルバムをお買い上げの方には、スタッフとご一緒にアルバム制作へと進みます。
Step 01

アルバム・お写真のお渡し

ご依頼されたアルバムやお写真は、セレクト日から数えておおよそ一ヶ月ほどで出来上がってまいります。 商品がスタジオに到着してから、順次スタッフがお客様へご連絡差し上げます。 いつでもお客様のご都合がよろしいときに、お引取りにご来店下さい。
Step 05
This site is registered on wpml.org as a development site. Switch to a production site key to remove this banner.